萌光

惠雅院萌光です。
惠雅院(けいがいん)は堂号、萌光(ほうこう)は雅号です。

自分の人生において、これだけは!と言えるもの ― それは、5歳からずっと続けてきた習字。

27歳のときに日本習字教育財団最高段位の八段位取得、その後、本業の傍ら書道講師を3年務め、2017年4月、念願の教室開設しました。
萌光書道教室を立川市栄町の自宅教室にて毎週月曜日・火曜日・水曜日に、立川市内のマンションにて毎週金曜日に教室を開いております。

お問合せは、080-7003-9508 
(※ネット集客・Webデザイン等の業

記事一覧(12)

❁ 新年度 生徒さん募集 ❁

今回は以下の時間帯での募集となります。□ 月曜日 14:30 ~ 16:30クラス ※ 大人女子専用クラスとなっております。もちろん、年齢は問いません。あと1~2名増えたら、13:30~15:30に時間帯を変更予定です。□ 月曜日 15:30 ~ 16:30クラス   ※幼児さん~低学年中心クラス□ 水曜日 15:30 ~ 16:30クラス    ※幼児さん~低学年中心クラスただ今、16:30~18:00のクラスは(月)~(水)すべて満席となっており、この時間帯をご希望の方がいらっしゃいましたら、ご連絡をいただけたらキャンセル待ち or できる限りの調整をさせていただきます。「お習字教室へ行こう!」キャンペーン中につき、2019年9月20日迄、入会者にはこどもも大人もお習字セット丸ごとプレゼント!とってもお得に始められます☺4月からのお稽古事をお探しの保護者さま、何か新しいことに挑戦してみたいという大人女子の方、お気軽にご連絡ください。大人の方も、初心者から大歓迎です。ご興味のある方は、ぜひ体験教室にいらしてください。ご連絡お待ち申し上げます。☎ : 080-7003-9508  ✉ : ayanomiffy312@gmail.com★★★ネット上の販促等のご案内は一切不要ですので、業者さんからのご連絡はお断りします。★★★教室の詳細、お月謝等につきましては、「教室のご案内」をご覧ください。

書き初め対策講座

昨年度、教室内部生・外部生ともに好評をいただきました書き初め対策講座、今年度も開催します☘学校の冬休みの宿題、書き初めを習字の先生と一緒にやってしまおう企画。お母さまはおうちで新聞紙広げて、墨でお部屋を汚されないかヒヤヒヤ・・の心配から解放され、ちゃんと書けるか見守るプチストレスもなくなります。萌光書道教室の生徒でない方も対象といたしますので、お習字に興味のある小中学生、書き初め対策だけみてほしいという小中学生がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。内容は、1~2年生は学校の書初めは硬筆なので硬筆、3年生以上は毛筆です。学校で配布されるお手本と用紙、基本の習字セットを持参いただき、練習用紙と墨はこちらで用意いたします。1回の定員は5名、少人数でじっくりと取り組みます。外部生には、内部生にプレゼントしているものと同じ、ケース入りのお名前お手本をプレゼントいたします。一人一人の様子を見ながら、途中で飲み物とプチお菓子の休憩も入れ、2時間の中で丁寧にみっちり指導し作品を仕上げます。昨年度参加いただいた外部生のお母さまからは、「たった1回の指導なのに最初と最後で全然違う!」「こどもが"はらい″に自信を持てたようです。」「名前を毛筆で書くことに自信を持てるようになったようです。」というお声をいただいております。学校書き初め対策講座■1月5日 (土)  10:00~12:00  於:自宅教室 (立川市栄町4丁目) あと1名■1月5日 (土)  13:00~15:00  於:自宅教室 (立川市栄町4丁目) あと2名■1月5日 (土)  15:00~17:00  於:自宅教室 (立川市栄町4丁目) あと3名■1月6日 (日)  15:00~17:00  於:自宅教室 (立川市栄町4丁目) あと4名料金 : 外部生 一律¥2,000  ※当日お支払いいただきます。ご連絡、お待ちしております!☎ 080-7003-9508  ※ 夕方以降にご連絡いただけますと幸いです。            電話に出られない場合は、折り返しご連絡させていただきます。✉ ayanomiffy312@gmail.com

水曜日16:30~クラス増設します☆

6月から、水曜日16:30~クラス増設します若干名の生徒さんを募集いたします。9月号スタートまで(※8月中旬迄に教室に申込要)にお申し込みいただけると、「お習字教室へ行こうキャンペーン」中につき、こどもも大人もお習字セットまるごとプレゼント!少人数制での小さな教室のため、今回、当面における生徒さん募集の最終回になるかと思います。ー 生徒募集 ー■ 月曜 15:30~クラス■ 水曜 16:30~クラス若干名の募集です。幼児さんからスタートできます。自宅教室は最大6名までの少人数制で懇切丁寧な指導をいたします。基本を押さえ、生徒さん一人一人の傾向を把握し、適確な指導で必ず伸びていける教室を目指しております。正しい字・美しい字を毛筆・硬筆とも書けるようになることはもちろんのこと、お稽古の始まりと終わりにきちんと挨拶をすることでの礼儀作法、静かに書道に集中することで少しずつ養われる精神的な落ち着き、勉強にもつながる集中力をつけることも目的としています。ぜひ一度、体験教室にいらしてください。教室の説明をさせていただいたあと、実際に筆を持っての体験をしていただきます硬筆の体験もできます。ご連絡お待ち申し上げます 電話 : 080-7003-9508    ※ 夕方18:30以降にご連絡いただけますと幸いです。    電話に出られない場合は、折り返しご連絡させていただきます。   メール : ayanomiffy312@gmail.com★ネット集客販促等の業者さんからのご連絡はお断り★

新年度習字教室生徒さん募集 ~日本習字 お習字教室へ行こう!キャンペーン~

4月からの新年度に向け、若干名の生徒さん募集をいたします平成30年1月21日~平成30年12月20日まで、お習字教室へ行こう!キャンペーン開催中につき、ご入会いただいた方には、お子様も大人の方も、習字セットまるごとプレゼントいたします!❁ 教室名 ❁   日本習字 萌光書道教室(ほうこう しょどうきょうしつ)❁ 場所 ❁ ・ 自宅教室   東京都立川市栄町4丁目 ※詳しい住所は、お問合せをいただいた方にご連絡いたします。   ★ららぽーと立川立飛より徒歩5分★❁ 日時 ❁  ・ 月曜日 16:30~18:00  ・ 火曜日 16:30~18:00 ※ 入会希望者が多い場合は、他曜日での設定を検討いたします。❁ 内容 ❁      ・ 幼児~成人 月3回~4回(カレンダーによる)、週1回     高校生以上のみ 月2回制有   ・ 幼児~中学生 : 日本習字の幼児部・小学部・中学部のお手本を使用。      毎月毛筆・硬筆の作品を仕上げ、京都の検定係へ送り、段級位の認定を受けます。   ・ 高校生・成人 : 日本習字 漢字部・ペン部・かな部・くらしの書・墨画部より選択。      毎月の作品を京都の検定係へ送り、段級位等の認定を受けます。   ★ 年2回、7月号・12月号では、月4回のお稽古すべて大筆の画仙紙課題に取り組みます。❁ 月謝 ❁   ・ 幼児~中学生 : 4,300円 (すべての紙・墨代・冷暖房費含む)   ・ 高校生・成人(月4回): 6,000円 (用具は各自の課題により異なるので、基本生徒さん持ち)   ・ 高校生・成人(月2回): 4,000円 (用具は各自の課題により異なるので、基本生徒さん持ち)   ※ 別途 日本習字への入会金(中学生まで¥1,000 / 高校生以上¥2,000)・教材(お手本)代・道具代要❁ 連絡先 ❁   ・ 電話 : 080-7003-9508  ※ 夕方以降にご連絡いただけますと幸いです。                   電話に出られない場合は、折り返しご連絡させていただきます。   ・ メール : ayanomiffy312@gmail.com    ★★★業者さんからのご連絡一切不要。連絡しないでください。★★★     小さな教室ですが、一人一人に合った丁寧な指導をし、着実に力をつけていきますお気軽にお問い合わせいただき、まずは無料体験(※)にお越し下さい。※ 申し訳ございませんが、大人の方の無料体験は、ひやかしを避けるため¥2,000とさせていただき、体験後入会を決定いただいた方には全額返金させていただきます。

書初め対策講座開催します【外部募集あり】

お正月休み期間中、学校の書初め対策講座を実施します。自宅教室での開催は、萌光書道教室の生徒でない方も対象といたしますので、お習字に興味のある小学生、書初め対策だけみてほしいという小学生がいらっしゃいましたら、ぜひご連絡ください。12/29、1/4共、若干名の外部募集です。★★★学校書初め対策講座★★★■ 平成29年12月29日(金) 13:30~15:30       於:自宅教室 (立川市栄町4丁目) ※詳しい場所は、お申込み後ご案内いたします。■ 平成30年1月4日 (木)  13:00~15:00  於:自宅教室 (立川市栄町4丁目) ※詳しい場所は、お申込み後ご案内いたします。■ 料金 : 一律¥1,500 ※ 当日お支払いいただきます。■ 内容 : 1~2年生は学校の書初めは硬筆なので硬筆、3年生以上は毛筆。学校で配布されるお手本と用紙、基本の習字セットを持参いただき、練習用紙と墨はこちらで用意いたします。一人一人の様子を見ながら、2時間の枠の中で丁寧にみっちり指導し作品を仕上げます。新学期始まってからも、学校で自信をもって書初めに挑むことができますよ☆ご連絡、お待ちしております!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・📞 電話 : 080-7003-9508        ※ 夕方以降にご連絡いただけますと幸いです。         電話に出られない場合は、折り返しご連絡させていただきます。  📧 メール : ayanomiffy312@gmail.com・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・